2~3回水を取り替えます。・・・この水をお風呂にいれると甘夏みかん風呂になります!おススメです!

水にさらしている間に
内皮をむきます。このように切り込みを入れてじゃんじゃんむきましょう。
汁も捨てないように!

たねは小なべに入れてひたひたの水を入れておきます。
内皮をむきます。このように切り込みを入れてじゃんじゃんむきましょう。
汁も捨てないように!
むいた内皮も捨てないで!洗濯ネットなどに入れてお風呂に放り込みましょう。しっとりすべすべ~♪
甘夏の皮と中身を合わせた量の50%の砂糖を用意します。
先ほどのペクチンもたねをこし取って加えます
私は一度にたくさんやりすぎてなべ二つに分けて煮詰める羽目におちいりました(^_^;)
火を止める加減がちょっとむずかしい。
沸騰してぶくぶくしてくるのですが、その泡がパチンとはじけて周りに飛ぶくらいになったらできあがり。
煮詰めすぎると冷めたときに固くなりすぎるので要注意です。
長期保存するには
ビンに入れてふたを締めたジャムを鍋に並べます。
ビンの肩のあたりまで水を注ぎます。
ふたをして火にかけ、20分沸騰させます。
鍋から取り出したら、熱いうちにジャムのふたをぎゅっとさらに強く締めます。
粗熱が取れたら、水でさらに急冷します。
1年以上もちます(半年くらい過ぎると色がだんだん変わっちゃうけど)
ビンに入れてふたを締めたジャムを鍋に並べます。
ビンの肩のあたりまで水を注ぎます。
ふたをして火にかけ、20分沸騰させます。
鍋から取り出したら、熱いうちにジャムのふたをぎゅっとさらに強く締めます。
粗熱が取れたら、水でさらに急冷します。
1年以上もちます(半年くらい過ぎると色がだんだん変わっちゃうけど)

0 件のコメント:
コメントを投稿